大阪府にお住いの40代女性「ベアベア」さんの「2回目の転職」で「ちょっと成功」だった転職体験談のご紹介です。
目次
「ベアベア」さんが前職を選んだ理由
実家の近くだったことが最終的には前職を選んだ決めてでした。
幼稚園児と未就園児がいたのですが、下の子が保育園に入れず上の子の幼稚園の送迎があったので、働くには実家の協力が必要でした。
第一条件は就業場所、第二条件は時間、園の送迎時間に合わせる為、10時から14時までを探していました。
雇う側にしては中途半端な時間帯なのでなかなか見つかりにくく、9時から、最低でも16時までいてほし所が殆どでした。
第三条件は子どもの病気の時の急休に対応してくれる所です。
前職の詳細
- 業種:サービス系
- 職種:看護師
- 従業員規模:11~100名
- 年収:300万円未満
- 役職:特になし
- 雇用形態:アルバイト・パート
前職の業務内容
利用者様を車でお迎えに行き、来院したらバイタルサイン(体温、血圧、脈拍)測定を行います。
順次体を鍛える機会に案内したり、低周波を装着したり、足浴、フットマッサージ等を行い、女性はフェイスマッサージをします。
血圧が高い方は再検を行い、話を聞きながら状態観察を行い、それを記録します。
怪我の処置が必要な方は出来る範囲で行い、適切な処置が必要なら病院受診を促しますが、急変した場合は救急車に連絡をとり、一緒に付きそう事もあります。
「ベアベア」さんの転職のきっかけ
子どもの入学がきっかけで、今まで幼稚園だったのが小学生になることで、帰ってくる時間が変わったり、宿題など親のフォローがかなり必要になると聞いたからです。
その前はフルタイムで働き学童を利用しようと思っていましたが、そうなると、平日子どもにかける時間がなくなってしまします。
昔に比べ宿題を親が採点したり、音読を聴いたりと約割が増えていますし、勉強に興味をもってもらう1年の時期に放置したくないというのが転職のきっかけです。
「ベアベア」さんが転職活動で重要視していたこと
就業時間と曜日、就業場所、賃金などを重要視していましたが、曜日が一番問題でした。
平日午前中を探したとして、長期休暇の問題が発生します。
実家まで40分くらい車でかかるので、毎日数時間の為に預けに行くのは不可能なので、土日のみの就業は絶対条件でした。
親も若くはないので、預ける日数時間が少ない方が良かったので、場所も実家の近くがいいというのは、そういう理由からでした。
週1預けるか預けないかくらいなら、私も親も負担にならないと考えたからです。
「ベアベア」さんの転職活動の進め方
求人広告やフリーペーパー、ネットでの求人情報やハローワークも利用しました。
それでも求人内容は同じで、条件に合う場所を探すのはなかなか難しく、求人広告やハローワークに関しては、ほぼフルで働く人を求めており、融通が利きにくいイメージがありました。
ネットは幅広く融通がききそうな物が多かったし、敷居が低いイメージがありましたが、それでも色んな求人は一通りチェックし、週初めの変わる時は入念にチェックしていました。
あわせて読みたい
転職活動状況
- 在職中or退職後:在職中
- 応募社数:10社未満
- 内定社数:1社
- 転職活動期間:1ヶ月以内
- 転職先の入社日:2018年12月頃
転職活動の苦労や工夫したこと
ほぼ行ける日はハローワークに通い、条件を満たしていない所にもダメ元で確認したりしました。
ネットでも気になる所は質問したり、探してくれるという転職エージェントにも登録を行いましたが、それでも求人に書いている事以上の譲歩がある所は少なく、面接までもいけませんでした。
とりあえずあたって砕けろで、引っかかってくれる所があればと積極的に連絡をしていました。
転職エージェントの担当とも話をしましたが、条件が厳しいから難しいと紹介はいただけませんでした。
「ベアベア」さんが転職先を選んだ理由
勿論時給も参考にはしましたが、ただ、そこは前職と同じくらいならいいくらいの感覚で、土日のみでも可能なところ、時間、場所で選びました。
やはり、子どもに照準を合わせているので、そこから選ぶ基準を決めました。
土日にこだわったのは、夫が休みの日にみてくれるし、場所にこだわったのは夫が仕事でも実家近くで親に預けやすい環境だからです。
時間に関しては、18時までの職場が多いなか、17時半と子どもの習い事に間に合う時間帯なので考慮しました。
転職後の詳細
- 業種:サービス系
- 職種:看護師
- 従業員規模:11~100名
- 年収:300万円未満
- 役職:特になし
- 雇用形態:アルバイト・パート
転職後の業務内容
基本高齢者対象のプールを運営しており、他にも無料でサークルなど場所を貸していますので、電話での予約の受け付けや、当日ご利用者様の対応になります。
来た人はプールに入る前に血圧測定をするので、その結果を見て判断し、再検が必要なら行い、その時の様子をパソコンで記入します。
入れる人に関しては、ロッカーの鍵を渡し、カードを受け取ります。
受け取った時も間違いがないか、名前と登録番号を確認し、それを保管場所に置きます。
「ベアベア」さんの転職は「ちょっと成功」だった
まだ努めたばかりなので、内情は分かりませんが、条件を満たしている点では成功です。
日にちが進むに従って後悔する事もあるかもしれませんが、今は土日のみ勤務と時間があっているのでこれ以上贅沢は言えません。
時給も前職より上がりましたし、マックス入る事になれば、月収も上がる予定です。
仕事内容も体を動かす仕事ではなく、デスクワーク中心なので、体力的にもいいと思います。
「ちょっと」と思った理由は、本当にまだ分からない所があるからで、今の所は満足です。
「ベアベア」さんの転職を振り返っての感想
正直もっと早くに簡単に決まると思っていました。
ですが実際は転職活動は大変だったし、退職を言ったのは早まったかな、と後悔した事もありました。
しかし転職した今ではこの選択肢しかなかったし、早かれ遅かれ転職は必要だったので、転職をして良かったです。
前職よりもきちんとした職場だし、体にも負担がかかりませんし、平日子どもとの時間も持てるし、いいことばかりです。
転職は勇気がいるけど一歩を踏み出しさえすれば、新しい世界が開けると思いました。
「ベアベア」さんの今後の目標
まだ努めたばかりで分からない事が多いのですが、早く慣れるように努力をして、長く勤められるよう、自分の居場所を築きたいです。
今までは専門知識があればなんとかなったのですが、今の職場では新しく覚える事が多いので、電話対応や、事務職メインになるので、一つ一つ確認しながら覚えていきたいと思います。
利用者さまは高齢者が多いので、変化を見逃さず、急変しないよう体調管理をしていく必要があります。
「ベアベア」さんから転職活動中の方への一言アドバイス
職場を辞める時は次が決まってからが良いと思いました。
私は転職先が決まる前に辞めたので、なかなか決まらず焦りましたし、転職する時期も大切です。
年末年始は本当に求人が少ないので、ボーナスを貰っと後に辞職する人が多いので、冬なら1月以降、春は新卒など入れ替わりの時期、9月は夏ボーナスの後なので多い印象です。
決まらず焦る気持ちも分かりますが、焦って思っていた条件と違う職場ならまた辞職する可能性が高くなりますので、妥協しないでじっくり待つのも大事です。